12.07
2009
ジャパニーズな花模様ネイルシール(自作)
オレンジの細かいラメでシアーな仕上がり。

指先の乾燥具合が絶好調です。
かっさかさのしっわしわ。
ハンドクリームとか、オイルとか、「ケア」とかがいまいち体に染み付きません。。。
右手に貼った方がキレイに貼れたので写真↓。

転写シートで作ったネイルシール↓。

使用ポリッシュ。
1)essie#545 Pink Glove Service(ピンク・グローブ・サービス)を全体に1度塗り。
2)TiNS#077 ザ・ソフト・キスィズでシロップ。
3)薬指と小指にネイルシールを貼る。
4)トップコートでシールを閉じ込める。

ネイルシールで使った柄は、「Japanese Foliage」という名前の素材で、
PhotoshopやIllustratorというソフト用のブラシプラグインです。
「Designfruit(英語サイト)」で配布されています。
昔は個人利用に限り、無料でDL出来たのですが、今確認すると、全部12ドルになってました。
こりゃ永久保存だな。。。
こんな↓感じの絵が、さささーっと描けちゃうのです。

それはさて置き、初塗りのTiNS#077 ザ・ソフト・キスィズ。
写真ではいい感じに写ってますが、なんか私の指に似合わない。
もっと黄色よりのオレンジじゃないと指先がくすんでしまうのです。
なんでだろー
多分単体でのシロップはやらないと思います。
あまりに嫌で3日でオフしてしまいました。
- 関連記事
Comment
初めまして♪
mayugonさんへ
このネイルシール柄は、実は
知人の結婚式の招待状のデザインを頼まれて作った素材の流用なのです。
知人が、赤やピンクやオレンジ柄で、和風っぽいデザインで!
とのリクエストだったのでまさに和風ですね。
言われてみれば、お正月とか成人式にはすごく合うかもしれません。
自分のネイルしてるときはあまり和風と意識せずに
「赤系の花柄」くらいにしか思ってませんでした(汗
また来ていただけると幸いです~
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/50-133f3d1d
密かにいつもブログ楽しみにしていました。
初コメントさせていただきます。
私もネイルにハマっていまして。。。
いつもネイルが綺麗だなぁ~って関心していますヽ(=´▽`=)ノ
今回の転写シールもとっても素敵です♪
和の感じでお正月とか着物にとっても使えそうですねっ。