12.17
2013
ネイルを買う【マリポサ】
今回は、手持ちの同系色と並べて写真を撮りました。
前回は2013年10月の購入なので、13か月ぶりです。
今回も「マリポサ」さんで購入です。
マリポサさんのサイトにはヘッダとサイドバー部分に検索窓があるのですが
本日現在、サイドバーの検索窓が使い物になりません。
ヘッダ部分の検索窓はちゃんと使えるのでそちらで検索することをおすすめします。
さて、購入したポリッシュ写真は以下。
【マスタード・からし色系】

左から
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
[New] Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
Jaune trendyは鮮やかなマスタードカラー。夏に使いたくなるような色。
トーステッド...はカラシ色と言うよりは黄土色で、秋色です。
【モスグリーン・カーキ系】

左から
[New] China Glaze#81193 Budding Romance (バディングロマンス)
OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)
オッオー...もモスグリーンよりは黄味の強いカーキ色なんですが
バディング...と並べるとオッオー...がモスグリーンに見えるから不思議です。
この2色をうまく使い分けられるかはわかりませんが
両方とも微妙なニュアンスカラーでくすみ加減も私の好きな感じです。
【ココア色・茶色系】

左から
essie#766 Glamour Purse(グラマーパース)
[New] Zoya#ZP694 Louise(ルイーズ)
はじめての茶系ポリ、グラマーパースを思ったより使うので、
より濃いしっかりとした茶色を補充しようと選んだのがルイーズです。
グラマー...は白っぽい、ミルクココアのような色なので
茶色のパンチが欲しいときはルイーズの出番だと思っています。
【ネイビー・紺色系】

左から
OPI#T32 Road House Blues(ロード・ハウス・ブルース)
REVLON ネールエナメル F048 (廃盤)
[New] Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
REVLONのくすんだ紺色が大好きで、しつこく使い続けていた私ですが
やっとそれに代わる灰色にくすんだネイビーを見つけました。
それがナッティです。
その昔、OPIのロード...をREVLON紺色の代わりにと購入したんですが
濁ってない・くすんでない紺色だったので結局つかわないままでした。
あれから月日がたち、くすんだ紺色が各メーカーから発売になり満を持して購入しました。
ナッティの他に候補に挙がったのは
・NUBARのジーンズコレクション/NJC3 Dark Wash Jeans
・Zoya#ZP696 Sailor
・essie#769 Bobbing for Baubles
これらだったのですが、吟味を重ねてナッティにしたのでした。
【ホワイトグレー・ライトグレー系】

左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
[New] OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)
essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ)(廃盤)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
2013/11/25の記事ですでに紹介済みですが改めて。
ボディ・ランゲージの代わりとなるポリッシュを追い求めて、
フェイデッド・パテに続きスカル&グロスボーンズも購入してみました。
結果、ボディ...よりはグレーが強いスカル...でしたが
とても使い勝手のよいカラーですでに出番の多いポリッシュになっています。
【くすみピンク・梅色・レンガ色系】

左から
essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)
[New] essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
アンゴラ・カルディはぶどう色なので、
もう少し青みの少ない濃いめのピンク?コーラル??をと思ってインスティッチーズを購入しました。
はたしてインスティッチーズがピンク系なのか赤系なのかコーラル系なのか・・・。
赤みの強い、黄色がすこし入った、くすんだピンク系だと・・・思います。
秋色です。春は使えるかもしれませんが夏は厳しい感じです。
最近はくすんだマットカラーしか塗らない状態なので、
ポリッシュ選びもそっちに偏ってしまいます。
赤・青・灰色・緑・黄色・・・とある程度の色が揃ってきたので
1年くらい新しいポリッシュを買わなくても平気になってきました。
まだまだ しばらくは にごった色でのネイルを塗り続けそうです。
- 関連記事
Comment
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/298-d92ad51e