11.25
2013
くすんだ白・白っぽいベージュ・白に近いグレーのメモ
白っぽいけど少しくすんでいるこのカラーは
ナチュラルトーンでないくせに肌馴染みがすごぶる良く、
くすんでいるクリーム系カラーが大好きになるきっかけでした。
essieの Body Language(ボディ・ランゲージ)は
廃番になって入手できなくなってしまいましたが
代わりとなれるような同じ系統のポリッシュが溜まってきたので
比較写真をアップします。
写真は、最近購入した
OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)を中心に比較しています。
まずは全体写真。
手持ちの似ているカラーをずらり。

左から
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ)(廃盤)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
ベージュよりのカラーとスカル&グロスボーンズを比較。

左から
essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ)(廃盤)
OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
この3本で一番白いのはボディ・ランゲージ。
スカル・・・はもう少しグレーが強いです。
プレイヤ・・・はあきらかにベージュですね。白っぽくも、グレーっぽくもありません。
ちなみに、ボディ・ランゲージは購入して何年もたっており、
色が変色しています。
最初はもっと彩度が低く、モノトーンな雰囲気だったはずですが
いまは黄色がかったベージュっぽい色味になっています。
グレーよりのカラーとスカル&グロスボーンズを比較。

左から
OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
フェイデッド・・・の方が白く、無彩色です。
スカル・・・はグレーなんですが少し温かみのある色になっているのがわかります。
新入りのOPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)は
こうやって単体で見ると白ではなく、しっかりと色のついたグレーに見えますが
合わせる色によっては白色と同じように扱えると思います。
前回の記事「もくもくネイル」の雲、水玉、リボンはスカル・・・を使っています。
はっきりとした白よりも、すこしくすんだ白色(白に近いグレーとも言う)のほうがなじんでいて私は好みです。
Comment
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/294-7668b542