mitocaネイル|自爪ネイルの記録

自爪ネイルの記録をメインに、淡々と更新していく感じ。

OPIよりessie派だったけどOPIも好きになってきた。ベースはOPIナチュラルネイル ベースコート、トップはセシェ・ヴィートを愛用中。

11.21

2012

[iDecora]を使って森のどうぶつネイル

またまた[iDecora]を使ったネイルです。


[iDecora]とは、パソコンで作ったデータの形にくりぬいて、
シールなどが作れてしまう家庭用カッティングマシーンです。

前回前々回は、マスキングをくり抜くと言う荒業で、
ネイルしていたのですが、
今回はやっと普通の使い方で、ネイルシールを作り、
それを使ったネイルです。

[iDecora]を使って森のどうぶつネイル

星の部分は少しずれて、白い部分が入ってしまいましたが、
葉っぱシールは大成功でした。

[iDecora]を使って森のどうぶつネイル

■使用ポリッシュ
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
くすみグリーン: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
薄いくすみ紫: Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)



■手順
1)それぞれのカラーで全体2度塗り。
2)[iDecora]で作った自作シールを貼る
3)小指にはライトパープルの1mmホロを水玉模様に置く。


[iDecora]を使って森のどうぶつネイル
(左から)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)



ちなみに、カットした後の自作ネイルシールはこんな感じです。

カット線はどうしても若干のずれが出てしまうので、
カットする線よりもはみ出す感じで下絵をプリントすると良い感じでした。

[iDecora]を使って森のどうぶつネイル

爪に乗る大きさのものが、
こんなに細かくカット出来ると言うのだけで驚きなので
多少の精度の狂いは許容範囲かなーと思います。


補足事項と、親指ふくむ写真は以下。


右手。
[iDecora]を使って森のどうぶつネイル


左手。
[iDecora]を使って森のどうぶつネイル






今回印刷に使ったラベルシートはこちらです。

エーワンピッタリ貼れる のびるラベル
〜白フィルムタイプ〜(A4サイズ・3シート)



使ってみて思ったのは、やっぱり少し厚いです。
セシェ・ヴィートのようなぷっくりするトップコートを
たっぷり塗らないといけません。

あとは、普通のネイルシールと同様、トップコートの水分を吸収するので
気を付けないとシールが波打ってしまいます。

今回はうねうねに波打ってしまったせいか、
1回の入浴で一部のシールが浮いてきてしまい、
翌日オフしてしまいました。
波打たずに仕上げないとキケンですね。



なお、今回ネイルシールには、
市販の素材集「森の動物たち」を使用させていただきました。


商用利用は出来ませんが、
手書きのかわいい動物イラストが満載で、おすすめです。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿

おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!

トラックバック

http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/253-67f2ff6e

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Profile

Author:mitoca

フリーランスWebデザイナー。隅々まで丁寧で、ちょっと小技の利いているWebサイトを作ります。


Webデザイン:ホームページ制作:愛媛県松山市

Search

「ピンク・グローブ・サービス」など色名で検索すると、関連記事だけが検索できます。

Category

Tag

Archive

Facebook

mitocaネイル on Facebook

Comment

Feeds

Memo

▼Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)買いました!




▼Zoya#ZP694 Louise(ルイーズ)買いました!




▼OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)買いました!




▼1.0mm小スタッズ、500粒買ったので思い切り使えるようになりました




▼いつも使っているトップコートは「セシェ ヴィート」です





▼いつも使っているベースコートはOPIの「ナチュラルネイルベースコート」です




▼ホログラム・ブリオンを買うお店
nail for all




▼メタルパーツはここで買いました!





_____________


▼iPhone5/5sのケース




▼場所を取らないスリッパラック。みたいなのが欲しいです。




▼多肉植物を育てています。




▼Lilou(リル)のプチプラアクセサリーが好きです。




▼これくらいの大きさのペンケースが仕事にはちょうど良い。