01.23
2012
ベージュグレーとベージュピンクのくるくるライン
再三かわいいかわいいと言っている
アトリエリムと言う大阪のサロンさんのブログをまねっこです。
モーブがかったベージュピンクと、ベージュグレー。
2色を合わせると、やわらかい雰囲気になりました。

黒のリボンと、くるくるラインで少し甘さが引き締まったかと。

使用ポリッシュ。
【ピンク色】
essie#764 Lady Like(レディーライク)を爪先半分2度塗り。
【ベージュ色】
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)を爪先半分2度塗り。
【アート】
パステルホワイトのホログラム1mmを水玉模様に置く。
黒のくるくるライン、点線ライン、リボンは自作の転写シートを貼りました。

▲左から:essie#764 Lady Like(レディーライク)/essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
アトリエリムさんをはじめとする手書きおもちゃ箱系の
ネイル部品をこまごまと、転写シートに印刷しました。

これでたーっぷりと遊べそうです。
一部、素材集から取り入れたものがあって、
ダウンロード配布出来ないモチーフがあるので
それを除いて、近いうちに配布しよーと思います。
少しお待ちください。
親指を含む、左右の写真などは続きから。
よーくみると気泡がところどころ。
右手。

左手。

点線とくるくるラインは、もうすこし太いほうが かわいいよーな気がしました。
ダウンロード配布のものは今回私が使ったものよりちょっとラインを太くしようと思います。
フレンチの境目に転写シートをちょうど貼るの、結構大変ですので
心したほうがいいかもしれません。。。

今回使ったホログラムは白のマットではなくて、
虹色にツヤツヤ光る nail for all のパステルホワイトホログラムです。
色のついたホログラムをあまり持っていないので
少しでも色とりどりに見えそうかなーと思って使いました。
Comment
カワイイ…
mitocaさんホントにセンスいいですよねー!
グレー系とか難しいのにかわいく仕上げていて尊敬します(*^^*)
くるくるカワイイ!
いつも拝見させていただいていますが、コメントさせていただくのは初めてです。
ポリ購入の際は色等いつもこっそり参考にさせてもらってました。
mitocaさんに影響されてアトリエリムさんのブログもチェックするようになったのですが
このネイルは可愛すぎです!!(=´Д`=)
色使いがツボ!!!ヤバイ!惚れてしまう←
あまりに感動したのでコメントしてしまいましたw
これからも可愛いネイル期待してます☆
くるくるやステッチは、以前から私もやりたいなーとおもっていました。
どうやってくるくるをやろうかと思案中にこちらの記事が!!
転写シートのダウンロード配布、楽しみにしてます。
mitoca→くまくまきょんたさん
ぜったい手書きでは描けない自信があったので、
シールにしちゃおうと思ったのは去年の年末。。。
やっとやる気になって、印刷までこぎつけました。
じつは今、注文したポリッシュを届くの待ってるんですけど
まさに黄色買いました!
ちゃんとした茶色は持っていないんですけど
黄色と茶色ならミツバチのシルエットとか
シールにするとかわいいっぽいですね!
ダウンロード配布のは、一部の著作権的に配布出来ない
モチーフを削除して出来た空白に何を埋めようか考え中です。。。
次のエントリーで掲載するつもりですのでー。
mitoca→Yucoさん
グレー大好きです。
むかしはベージュやピンクしか難しいと思っていたんですけど。。。
組み合わせやデザインで怖くならずに出来ることを知って
大好きになりました!
くるくるもグレー系でもかわいいでしょうねー。
mitoca→Ruruさん
ポリの色はもう、ブロガーさん頼みなのすごくわかります!
わたしもお役に立っているなら本望です!
アトリエリムさんもう、たまらんカワイイです。
しばらくこの熱は下がりそうもありません!
全部かわいい。。。
今回のくるくるも、まさにアトリエリムさんに近づきたい気持ち満載のネイルです。
まねっこですとも!
今回ピンクとベージュなので取り入れやすいし
一般受けもしそうかなーなんて思いました。
mitoca→ぺんたさん
くるくるラインなんて、利き手に書けるわけ無い!ですよね。同感です。
出来るだけ早く転写シートUPしますねー
(記事UPしてからのコメント書き込み数の多さに需要がある匂いがします。。。)
久しぶりの転写シールネイル記事で
テンションあがってます(。-_-。)笑
mitocaさんの記事で転写シールを知ってから
自分でもシートを作って楽しんでます!
私、あるアーティストの方の大ファンで、
その人のロゴを掲示板などからもらって
ネイルにしてたら、みんなにコメントもらいました!
シートなら、自分の好きな柄で好きなだけ、
しかも安く生産できちゃうんでほんと便利ですよね♪
白色にできないことだけがネックですけど…
長々書いちゃってすいません(T_T)
ついつい…
転写シート楽しみにしてます(*^^*)
インフルエンザが流行ってるそうなので
お気をつけください…(>_<)
今回もシックな色に大人ラブリーなネイルですごく素敵です♪
くるくるのラインが遊び心たっぷりな感じですね*
新しいデータの鳥さんが気になります!!
過去の転写シールのデータもいただいてもいただいていきますねー^^
カメリアやリボンがすごくツボなんです。
転写シールをうまく使えるのかが心配ですが(あ、その前にプリンターの調子がいいかどうか・・・笑)楽しませていただきます♪
こちらでアトリエリムさんのネイルを知って、それから私も毎日のように
ブログに通っています。
どれも北欧っぽくてすごく可愛いですよねー!
今回のこのネイル記事に「えっどーやったの?!」と度肝抜かれました!
転写シートというものがあるんですね~!
次回記事を参考にしたいと思います(^^)
楽しみにしてます!♪
次回のネイルの参考にさせて頂きます★
mitocaさんのネイル、すんごい接写なのに色むらもないし
塗り方上手ですよね。
何かネイルの勉強とかされたんですか?それとも独学?
(過去記事などで既出ならごめんなさい)
転写シートも、次のネイルも、待っています☆
mitoca→コメントありがとうございます
個別に書くと読みづらくなってしまいそうなので
1つにまとめて返信させていただきます。
■奈央さん、みくさん、ともつんさん、てぃんさん
アトリエリムさんのネイルめっちゃかわいいですもんね!
それ以外でも、最近はクリーム系の下地に、
黒いモチーフや黒ホロを置くのも
かわいいなぁ、と思うようになりました。
黒色だと転写シールにしても色が乗りやすいと思います。
あと、写真の鳥さんは、配布出来ないんですー。
ダウンロード配布には使っちゃダメなライセンスの素材なんです。
■パクリさん、かなこさん
そうなんです!
アトリエリムさんのデザインそのまんま、です。
アトリエリムさんの名前が中盤に埋もれてしまってるので
もっと目立つ文頭にはっきりと追記しました。
不快なお気持ちにさせてしまいました。
ネイルはプロじゃないので、
私的に、非営利で雑誌やブログなどを参考にして楽しんでます。
そのままマネさせていただくこともあります。
決して自分で考えた!などと虚偽を書くつもりも無く、
自分の私的ネイルと使ったポリの記録です。
誤解を受けないようにちゃんと参考元があれば
文頭にはっきりと書くことを心がけようと思います。
■nonomammaさん
こんにちは!
かわいいのはアトリエリムさんのネイルなんですけどねー
自分で塗り方が上手かどうかはわからないですー><
毎週塗ってるからいつのまにか塗る行為上達したのかも??
ネイルの勉強なんてとんでもない!!です。
本格的にするつもりは無いので、
メイクやオシャレを楽しむレベルでちまちまとやってます。
------
ちなみに、わたしのネイルはと言えば、私的に素人が適当に
塗りたくっているしょーもない程度のものなので、
もし参考にされたり(?)したとしても、
参考元リンクなど一切いりませんし連絡もいりません。
記事内で紹介も不要です。
そもそも出典元とかいわれるようなシロモノじゃないですしねー。
っというスタンスは開設当初から変わってませんー
はじめまして
mitocaさんのblogずっと拝見してましたが、はじめてコメントします。
ネイル初心者ですが、mitocaさんやネイルブロガーの皆さんから学びつつ楽しくやってます(´v`*∩
とくに転写シートを使う技は目からウロコで、配布されてるものをいただいたり自作したりして使わせていただいてます!
mitocaさんのデザインやblogの在り方についての考え方、記事から伺えるお人柄でファンになりました(´`*)
(若干きもちちわるくてごめんなさい笑)
…と長くなりましたが、最近身の回りでも「ネイルがんばりたい!」て子が増えてるので、わたしのblog等々でも紹介させていただきたいな~と思ってのご挨拶でした(^ー^)
また新しい記事たのしみにしてます♪
mitoca→ojoさん
ブログ見ていただいてるとのこと、ありがとうございます^^
初心者とか熟練者とか素人の枠にそんなの無いと思うので
わたしも永遠の初心者です!
たのしいからいいの!みたいな。
なので褒められたりするとうれしいけど
どーしよっかなーと戸惑ったりもします><。
ブログはかなり適当にやっておりまして、
誰かを傷付けたり迷惑かけたりせず、
そして社会通念上間違ったこともせずに
ただひそやかに爪のオサレ記録を残しているのです。。。
年齢問わず、ネイルをちまちまと楽しむ方たちと
情報共有できればなお良し!と思ってます。
あと、わたしみたいな素人が考えるデザインなんて
まねっこしてない時だって誰かとかぶったりももちろんするわけで、
そのせいで、他の誰かがそのデザインをするのを
ためらったりすることがあるのだとしたらそれはナンセンスです。
わたしもその他のブログなどで
たまたまやりたいデザインUPされててそれを
次に出来ないなんてのもイヤなのです。
モラルに反するのはよくないけど、自由が楽しいのだと思います。
だからわたしのブログが存在しているせいで
誰かの自由をじゃましないようにだけはしたいものです。
あーー長くなっちゃいました。
アホの子みたいにネイルばっかりUPするブログなのに。。。
こちらのネイルも素敵っ☆
大人可愛い感じ、すっごくツボです!!
mitoca→くうさん
デザインはネイルサロンさんの
そのままマネッコなんですけども、
マニキュアでもこういう風に出来るもんなんだー
くらいに思っていただければ!
ちょっと前まで黒のシールあまり好きじゃなかったんですけど
最近はパステル系の下地に黒シールかわいいなーと思うようになりました。
前に1回コメントさせて頂いたみきんきと申します(*´∀`*)
mitocaさんのネイルが大好きで、その後も相変わらずこちらに通わせて頂いてます☆
今までプチプラネイルで頑張ってたのですが、この度サロンブランドに手を出しちゃおうと一念発起しました。
mitocaさんが使ってたポリッシュを参考に買うものを選んでるのですが、いっきに沢山は買えないため悩んでおります。
Miaとフォンドラゴンドラとイノセントとレディーライクが、色の違いは何となく分かるものの雰囲気的に似てる気がして、どれを買おうか迷ってるのですが、mitocaさん的な使い勝手や使い分けの仕方、オススメ度とかを教えて頂けたら嬉しいです(>_<)
レディーライクとティクル~も色が似てるということで、透け感はあるのとないのとどっちが使いやすいんだろう…と悩んでおります。
色々と質問しちゃってすみません。
高めのポリッシュ買うの初めてで緊張してまして(つд`)
これからも応援してます!
批判のようなものもあるようですが、参考にされてるところの明記もはっきりしてますし、私的なものですものね。いろんな情報が得られるブログって、私には大変ありがたいです。
転写シートも活用させていただきたいと思います!
いつも楽しみにしてますので、これからも楽しく続けてくださいね^^
Re: タイトルなし
色の質問は難しいですねー。
マットなしっかり色の境目が出るアートだとイノセントやレディーライク、
肌馴染みのいい女度あげる雰囲気ならティクル・・・でしょうかね?
Miaはまだあまり使い込んでないのでよくわからないです。
色はいろんなブログを見まくって、あとは直観ではないでしょかー。
自分の記録用ブログなので、誰かにアドバイスまではむずかしーですー><
■ririさん
アクセス数おおくなるとそういうこともあるでしょうねー。と思いましたねー。
Webを使ったお仕事をしていることもあり、多少のマイナスコメントでも
笑顔で許容するふところが必要なのはわかっているので大丈夫です^^
ありがとうございますー。
それよりも心配なのは昨今のコメントの多さだったりしてます。
コメントの返事が書ける量を、このままだと超えそうでどうしようかなーと。
コメント返信に忙しくてネイルする時間が減ったら本末転倒ですもんね。
まだ大丈夫だけど、このまま増えていくとしたら・・・と
つい先の事かんがえてしまいます。。。むむむ。
難しいアドバイスをお願いしちゃってすみません><
最近のmitocaさんのネイルを見ていてレディーライクがとってもいい感じなので、レディーライクはとりあえず買ってみようかと思います◎
フォンドラゴンドラのこっくりピンクも、色が好きなので買っちゃおうかと。
ティクル~も迷いますね;
始めたばっかりなので、ちょっとずつ集めて行こうと思います。
ありがとうございました(*´∀`*)
mitoca→みきんきさん
わたしはどちらかというと指の色がくすみがちなので、
そういう肌に似合いそうな色を買っていることがおおいのでご注意くださいねー
透き通るような明るい肌色の人がうらやましーです!
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/206-795903ea
くるくると点線、こうやって使う発想がすごいなあと
思いました。可愛いです((๑・ᴗ・๑))
筆で均一な線を描くのは難しいけど、シールだと
綺麗にラインが取れていいですね~。
色もブラウンやポップな黄色があったら
いろんなポリッシュと組み合わせられそうですね♪
ダウンロード配布、楽しみにしていますね~!