11.21
2011
ダークカラーなスクエアに真っ赤を添えて。
マシェリと言うサロンさんのネイルデザインが
かわいくてしょーがなかったので、そのまま参考にさせていただきました!
この色合わせ!この配置!なにもかもステキです。
ネイビーと赤の配置を変えて、赤の面積を増やしたため、
おかげさまで女度があがりました。

マスキングとかしていないので、
スクエア部分のラインに震えたような細かい波がありますが
普段生活してる分には全然気になりません!

やたらとポリッシュ本数をつかってしまったので
使用ポリッシュは続きから。
(右手の写真もあります)
【スクエアな指】
1)essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)を全体1度塗り
2)essie#696 Chinchilly(チンチリー)で爪半分くらい2度塗り。
3)essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ)スクエア部2度塗り。
4)OPI#T32 Road House Blues(ロード・ハウス・ブルース)小さいスクエア部2度塗り。

▲左から:essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)/essie#696 Chinchilly(チンチリー)/essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ)/OPI#T32 Road House Blues(ロード・ハウス・ブルース)
【赤い指】
1)キャンメイク#31 赤を全体2度塗り。
【ラメの指】
1)TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)を全体2度塗り

▲左から:キャンメイク#31 赤/TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
【親指】
1)essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)を全体1度塗り
2)essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ) で爪半分くらい2度塗り。
3)キャンメイク#31 赤でさらに爪先のみ2度塗り。

▲左から:essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)/essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ) /キャンメイク#31 赤
こういうダークカラーは、つるつるぬるぬる感がでて好きです。

親指は紺色の全体ベタ塗りでもよかったのですが、
仕事日もこのネイルで過ごそうと決めたので
少し遠慮して、赤とホワイトグレイで直線フレンチにしました。

スクエアネイルを一度やってみて
すんごい気に入ったのと、
いろいろデザインで遊べそうだなーと思ったので
次の塗り替え時もスクエアにしよーとひそかに考えています。
Comment
いつも読ませていただいております^^
実は私、mitocaさんのブログに辿り着きネイルって素敵!!と始めたばかりなのです。
mitocaさんのマットカラーの使いこなしにすごく憧れています*
レトロなスクエア素敵ですね。
美しいです(*^▽^*)
私の腕がもう少し(いや、もっともっとだ)上がったらいつかチャレンジしたいです。
また遊びに来させていただきますねー♪
mitoca→mapocoさん
ほんと、名前似てますね!
に、にゅーじーらんど在住なんですねー
日本のカワイイをどんどんネイルで広めちゃっていただきたいです!
このネイルは赤とネイビーがパンチが利いて
周りからもわざわざ声に出して褒められたりして好評でした!
スクエアは普通のフレンチよりは楽ですけど
まんまるフレンチのほうが簡単ですねー
リンクはぜんぜん問題ないですーありがたいです。
許可なども堅苦しいので必要ないですよー^^
mitoca→みくさん
そーなんです。
最近はめっきりマットカラーしか使わなくなってしまいました。。。
手持ちのラメポリッシュが使わないうちに
どんどん劣化していっているような気がします。
このスクエアネイルは直線フレンチの応用版な感じなので
そんなに難しくなかったですー。
なんだかんだで普通のフレンチネイルが苦労しますよね。。。
普通のフレンチは「よーし、やるぞー!」って気分にならないと出来ないです。
また来てくださいー
あきゅりと言います。
少し前までセルフでジェルネイルをしていたのですが、めんどくさがりな私はオフが苦手で・・・。
最近はポリッシュでもとても素敵なデザインが出来るなーと、ポリッシュでセルフネイルをはじめまして、いろいろと探していたところmitocaさんのブログにたどり着きました!!
私好みのデザインやポリッシュが多く、是非是非参考にさせてください。
トップコートがツヤツヤですが、全てセシェですか?
ツヤが良い、乾きやすいとは聞いていましたが、ここまでツヤツヤになるのでしょうか?!
いきなりの質問ですみません、また覗かせていただきますっ!
とっても素敵なネイルで、私もコメせずにはいられず・・・
色もデザインもとても素敵で、思わず「すてき!!」ってPCの前で叫んでました^^
ポリッシュに全然見えなくって、ジェルのようにつやつやですね!
ほんと、すてきなデザインとカラーがいっぱいで参考にさせてください!
セルフネイルを楽しむ学生です☆
もうかれこれ1年くらいmitocaさんのネイルを参考にさせていただいています!
コメントはなんか勇気が出なくて今まで一度もできずにいたのですが、今回のデザインが素敵過ぎて思わずコメントしてしまいました(*^^*)
手持ちのポリたちで挑戦してみます\(^^)/
またお邪魔させていただきます♪
mitoca→あきゅりさん
ポリッシュは乾くし扱いにくいですけど
ジェルネイルの発展とともにポリッシュ派もなんとか頑張ってます!
トップコートは100%、どれもセシェ・ヴィートです。
ぽってりしたテクスチャで厚塗りになるので、ツヤツヤです。
セシェは縮む特徴がありますが、
ポリッシュをちゃんと乾かしてからトップを塗ると
縮みもほとんどないので、手放せません!
またのぞきにいらしてくださいー
mitoca→華さん
最近は色の組み合わせにはまってるので
お褒めいただいてきょーしゅくしつつも嬉しいです。
ありがとうございます。
わたしもネイルブログやネイルサロンさんのデザインを
たーくさん参考にさせていただいてます。
私の写真も参考になればうれしいです!
mitoca→奈央さん
今回のデザイン、わたしも久々にヒットでした。
参考にさせていただいたサロンさんの写真見て、
これはポリッシュでも出来そう!と思って早速実行です。
また同じ組み合わせでやりたいです。
赤がいいんですよねー。赤が!
ポリッシュの筆をうまく使って四角くすれば良いので
ぜひぜひ!トライしてみてください!
mitocaさんの大ファンで実はけっこう前から勝手にマネさせていただいてたのですが、
いつもmitocaさんのデザインにしたときは、
誰からもどこのサロン?!って聞かれます。
ほんとにセンス抜群でいつも拝見させてもらってます。
今回もスクエアネイル、マネさせてもらいました・・勝手にすみません。
出来上がりは足下にもおよびませんが、なんせかわいくて♪♪♪
次はどんなデザインUPしてもらえるのか毎回楽しみでしょーがないです。
mitocaさんが参考にされてる元をみても
それだけじゃ わ!マネしたい!っていうとこまではいかなくて。
やっぱり想像力の違いなんですねー
ホントいつもありがとうございます!
あまりにお世話になってるのでコメントさせていただきました!
きっと私みたいに隠れファンもめちゃくちゃいてると思うので
お忙しいと思いますが、これからもステキなネイルよろしくお願いします☆
mitoca→jibsanさん
でもありがとうございます。うれしいです。
わたしも自分でゼロから考えるんじゃなくて、
ほかのブログをチェックして、
影響されたり、まねっこしたりして楽しんでいます。
自分用の記録ブログではありますが
誰かの参考になればという気持ちもあるので
参考にしていただくのはうれしいことですー^^
これからも末永くよろしくおねがいしますー
まだまだブログ続けますよー
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/196-e1c88f3e
mapocoと、申します。(名前の並びが似ていて、こんがらがりそうですね。。)
いつも、たのしみに拝見いたしております。
数ヶ月前から自分で爪のお手入れをするようになりました。
いろいろと参考にさせてもらっています、、、勝手にスミマセン。
NZに住んでいるのですが、ネイル後進国なもので、
motocaさんのように惜しげもなくデザインを披露してくださる方の
ブログにたどり着くことができて、うれしく思っています。
今回のスクエア、いいですね!このレトロ感といい、配色といい、、。
とてもいい感じです。
なにも言わずにはいられなくて、つい、コメントしてしまいました。
私にはまだまだテクがないので、まんまるフレンチから挑戦
したいと思います。
それから、遅れましたが、独立おめでとうございます。
とても素敵なブログで、写真もロゴもなにもかも素敵なので、
いったいどんなお仕事をしていらっしゃるんだろう、、と、
ずっと気になっていました。。。
更なるご活躍をお祈りいたします。
長くなってしまいましたが、最後に、、、
リンクさせてください。
よろしくおねがいします。