11.04
2011
濃い色でまんまるフレンチ
手抜きで簡単にできるデザインなので
今度はダブルフレンチにしてみようーと思ってのネイルです。

最近、やわらかめの色合いしか塗っておらず、
濃い色が塗りたくて、つい塗ってしまいました。
今週は打合せが入ったとしても、
服飾や雑貨などの販売店やカフェの店主さんとの打合せだけだったので、
お仕事に不似合いとまではいかないこのデザインで過ごすことに。

会社員だったらNGな色合いだと思いますので、
「休日ネイル」にカテゴライズしておきます。
今後も、そういう形でカテゴリ分けしよーと思います。
使用ポリッシュ。
1)essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)全体1度塗り。
2)essie#696 Chinchilly(チンチリー)でまんまる2度塗り。
3)薬指と親指をessie#489 Lady Godiva(レディ・ゴディバ)でまんまる2度塗り。
4)その他の指をOPI#T32 Road House Blues(ロード・ハウス・ブルース)でまんまる2度塗り。

▲左から:essie#501 Au Natural(オゥ・ナチュラル)/essie#696 Chinchilly(チンチリー)/essie#489 Lady Godiva(レディ・ゴディバ)/OPI#T32 Road House Blues(ロード・ハウス・ブルース)
今回初塗の紺色はOPIのロード・ハウス・ブルースです。
2011年秋冬コレクションの中の1本です。
ラメ・パールなしのマットなクリームポリッシュで、透け感もありません。
よーーーく見ると紺色というよりはナス紺っぽい色合いですが
ダークカラーなので2度塗りするともはや黒に近い紺色にしか見えません。

essieのレディ・ゴディバも大好きなダークカラーなポリッシュで、
一緒に合わせると、そこはかとなくブリティッシュな雰囲気がするなーと勝手に思う次第。
紺色がマイブームなので、このカラーもどんどん使っていきたいです。
- 関連記事
Comment
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/193-40c03bd5