05.20
2011
イングリッシュガーデン・5月の花庭ネイル
もっとちゃんと主役にしてみようと思ってのネイルです。
5月は花盛りですもんね。

淡いミルキーホワイトのグラデーションをベースに、フラワーシールを配置しました。
フランス式の庭園ではなく、あくまでも英国風の
ナチュラルでたくさんの花が入り乱れる花庭をイメージして。

使用ポリッシュ。
1)OPI#H19 Passion(パッション)全体1」度塗り。
2)OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)を薄めてシロップ。

▲左から:OPI#H19 Passion(パッション)/OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)
タイムレス イズ モアはもともとシアー感があるのですがそのままシロップは難しいです。
今回は薄め液で薄めてシロップしました。
Comment
mitoca→Kanakoさん
白シロップは実は初めてしたんですけど、それなりに仕上がってよかったです^^
最近はもっぱらマットな気分なので、ラメに手をだしてないんですよー。
さてブリオンについてですが、たしかにブリオンは取れやすいですよね。
こうすれば取れづらいと思っていることとしては
・小さめのブリオンを使う:私は0.8mmを使っています。
・密集して使う:3~4個を固めて付けたりしています。
・ストーンの隣に配置する
・たっぷりとろみ系(セシェなど)のトップコートを塗る
こんな感じです。
1mmのブリオンは絶対取れてしまうので使うのやめてしまいました。
nail for allさんで購入した0.8mmのブリオンを愛用しています!
過去日記も定期的に見返すくらい好きです(笑)
ネイルにはまったのはごく最近なのですが影響受けてどんどんポリが増えていきます…
このネイルシール、同じシリーズのを持っているのですが
厚みがあって埋め込みづらくないですか?
私もセシェ仕上げなのですがシールの周りだけ浮いたようになってしまいます。
mitocaさんは綺麗に仕上げられていますよね!
このシール私も持ってるのですが、縮みませんか?
(画像を見る限り全然縮んでませんが)
私はOPIのトップコートを使ってますが、
くちゃくちゃくちゃーと縮んじゃいます。
mitocaさんは何のトップコート使われているのか
良かったら教えて下さい。
感想&ご報告
ご無沙汰しております。
今回もステキなネイルですね☆
イングリッシュガーデンの感じが出てて素敵です。
この淡い色味のグラデーション、うっとりします。
さて、以前転写シールを印刷させていただきましたが
使ったアートをUPしました!
某映画をイメージしたネイルなんです。少し反省点がありますが。。。
その記事の中でブログをご紹介させていただき
当該記事のトラックバックをさせていただいております。
事後報告で申し訳ありませんが
もしご不都合がございましたら、コメント欄等でお知らせいただければと思います。
mitoca→りっかさん
このシールって、トップコート塗るとぶよぶよっと水分を吸収して波打ちますよね!
実はこのネイルもぶよぶよしちゃってるんですよ。。。
一回ふやけて固まったのを、爪で伸ばしてもう一度セシェを塗ってごまかしています。
ぶよぶよしてから、しまった!これふやけちゃうんだった!と思いだしたのです。。。
解決策は見つかっていないのですけど、
今度はセシェ以外のサラサラなトップコートを薄めに塗って、
水分をガードしてからセシェ塗ろうかと思ってます。
mitoca→うさぎさん
いえいえ、すごくふやけて波打ってるのを
一生懸命補修してごまかしてるんですよー
もともとジェル用のシールみたいなのでふやけちゃうみたいですね。
私もキレイに貼れる方法を模索ちうです。。。
水分を吸うってことらしいので、それを解決できればと思ってるんですけどね。。。
なんか良い方法見つかったらお互いブログでupして共有しましょうねー(と逆に頼ってみる)
私も次回は忘れずに対策していきたいと思ってます。
mitoca→るこさん
スパム以外で初めてのトラックバックです!
ネイル関係ないですけどブラックスワン、私も見に行きたいです。
毎年、なぜかNHKでやるローザンヌ国際バレエコンクールの
ドキュメンタリーも楽しみにしている私です。。。
(見逃すことも多いですが)
本当に毎回かわいくって、参考にまた大量にポリをまとめ買いしてしまいました!
たくさんのネイルブロガーさんのネイルを見ているのですが、mitocaさんのネイルが一番ツボです!
ところで質問なのですが、ポリを重ね塗りする際時間っておきますか?
ベースからトップまでの間に、多ければ5、6回重ね塗りすることもありますが、わたしはあまり時間をおかずに10本塗ったらすぐまた次の工程に入っているのですが、モチがよくありません。
mitocaさん1週間きっちり美しい状態をキープされてるようなので、なにかいいコツか、いいグッツがあったら教えていただきたいんです。
重ねるごとに時間を置くとすごい時間かかりますよね。。
我慢できないのです!w
mitocaさんのも実はふやけちゃってたんですね。
画像ではとても綺麗だったので気付きませんでした。
>もともとジェル用のシールみたいなのでふやけちゃうみたいですね。
納得!!
そういえばこれってジェル用だったですもんね。
薄くて埋め込みやすいんですけどねー☆
あの後別のトップコートを使ってやってみたらふやけませんでした。
トップコートとの相性にもよるのかもしれませんね。
(ちなみにDucatoのネイルアート長持ちトップコートでした)
情報共有素敵ですね♪
私も良さげな情報はご連携しますね☆
mitoca→ちなさん
ネイルって好みもあるし肌の色の違いもあるしで
自分に合いそうだなーと思うブロガーさんとかはすごく参考になりますよね。
私もすごく合いそうだーと思って参考にしているブログがたくさんあります。
ポリ重ね塗りするときも時間はあまり置きません。
厚塗りしすぎな時は気持ち時間を置くときもありますけど。。。
モチのためというよりは気泡防止のためですねー。
特にモチのために施してることはないです。
mitoca→うさぎさん
サラサラ系のトップコートをうっすら塗って乾かしてから・・・
が良さそうですね。
次 塗るときに忘れないようにしなければ!
情報共有・情報発信ですね。あと備忘録。。。(忘れやすい)
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/163-e318f579
その後も更新を楽しみにこちらにアクセスさせて頂いております。
私が言うのも僭越ですが、本当に白シロップお上手ですね!
私は白シロップは、TINSのnotes from heavenでしかしたことがなく、
クリーム系でも挑戦したいと思って少し前にessieのwalk down the aisleを購入しました。
でもやはり薄めないと難しいのですかね・・・^^;
イングリッシュガーデン風のお花のデザイン、実はちょっと苦手な系統なのですが、
mitocaさんのこのデザインで見ると可愛いと思いました!
あと、質問ばかりで恐縮ですが、mitocaさんよくブリオンをお使いですよね。
ブリオンって小さくてもスワロのように底が平らではないので取れ易いと思うのですが、
ブリオンを固定するときのコツってありますか?
ちょっと夏っぽくなってきて、最近モロッコ風なデザインにすることが多く、
ブリオン頻出なんですが、スワロは一週間全部持ってもブリオンはなかなか最後までは持ちません。。
もしコツがあればご指南頂ければ幸いです^^
ありがとうございます☆