04.25
2011
ラベンダーピンクの清楚フレンチ

ネオ・ウィムジカルは覚えづらい名前ですが、
紫とピンクの間のようなカラーなので
ピンクとは違ったさわやかさが少しありますね。

ごてごてにせず、これくらいのアートは万人受けすると思っているので
お仕事で偉い人やお堅い人にあってもドキドキしません!
使用ポリッシュ。
1)OPI#H19 Passion(パッション)で全体1度塗り。
2)essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)でフレンチ2度塗り。
3)ss5~ss7のスワロをポチ。

▲左から:OPI#H19 Passion(パッション)/essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)
パッションが残り半分をきりました。さらにセシェのデカボトルも残りわずか。
夏はポリを買うつもりは無いのだけど、
秋のポリッシュ調達時期まではたして持ってくれるのか心配です。
Comment
mitoca→りんさん
フレンチについては
http://mitoca.blog73.fc2.com/blog-entry-155.html#comment256
こちらで回答してますので、ご参考になればうれしいですー。
要は練習あるのみです!
重複した質問、大変失礼致しました。m(_)m
早速、拝見致しました♪
参考にさせて頂き、練習あるのみ!で
mitocaさんのようなかわいいネイルができるよう
頑張ってみます(^^)/
mitoca→りんさん
たまたま同じ質問が短期間にあったので
探さなくてもすぐお答え誘導できてしまいました。
ブログは記事が主役ですから、コメント欄まで見るの難しいですもんね。
フレンチの境目に1mmホロ並べるとごまかしが出来てお勧めです!
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/158-18a69eb0
mitocaさんのネイル技術にただただウットリです。
良ければ参考にさせて頂きたいのですが、フレンチや逆フレンチをする時は
何かガイドラインテープのようなものをお使いなのでしょうか?
既にご紹介済みでしたら申し訳ありませんm(_)m