02.13
2011
春ツイードネイル
今年はかわいいと思ってしまう。
思いっきり春らしく、ピンク系で仕上げました。

▲中指は薄めピンク、小指は濃い目のピンクにしています。
ツイード部分はすべて爪楊枝で。
細めに適当に描いていくだけなので色の組み合わせさえ考えれば難しくはありませんでした。

今回はツイード部分にたくさんのポリを使ったので
続きで他の写真と一緒にご紹介します。
【中指(薄いピンク)】
1)OPI#H19 Passion(パッション)を全体3度塗り。
【小指(濃いピンク)】
1)essie#543 My Private Cabana(マイ・プライベート・カバナ)を全体2度塗り。
2)オルビス チェリードロップ全体1度塗り。
【ツイードの指】
ベース)essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ) を全体2度塗り。
ツイード部は以下の5色を適当にかすれ気味にラインを描く。
・essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)
・essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
・sweets sweets NL8 ソーダ
・キャンメイク#11 レモンクリーム
・シルバーラメ
最後にスワロやホロを適当に置く。

▲ベースに使ったのはボディ・ランゲージ/パッション/マイ・プライベート・カバナ/チェリードロップ

▲ツイード模様に使ったもの:フォンドラ・ゴンドラ/ネオ・ウィムジカル

▲ツイード模様に使ったもの:sweets sweets NL8 ソーダ/キャンメイク#11 レモンクリーム/シルバーラメ
中指のパッションは2度塗りだとフリーエッジが透けるので3度塗りに。
薬指はマイ・プライベート・カバナ2度塗りで
濃いめピンクになるかと思ったら
思ったより薄めに仕上がってしまったので
赤みを足すためにオルビスのチェリドロを上に1度塗りで重ねました。

ツイードネイルはラメを1色入れたほうが断然良い仕上がりになるように思います。
洋服のツイード生地も、ラメが混紡されてたほうがかわいいのと一緒かな。

▲真ん中の1mmホロが反射で真っ黒に。。。シルバーホロです。間違えないでね。
やっぱり2月になると春ネイルまっしぐらですね。
---
あまり関係ありませんが、少しだけブログのテンプレいじりました。
・各記事に[PageTop]へのリンクを追加
・はてブのボタンを追加
少しだけ使い勝手が良くなったかと思います。
Comment
いつもブログを拝見しているので、はじめまして感がないのですが、
おそらくコメントをするのははじめてだと思います。
ツイードネイルかわいいですね~。
つやつやピンクとの組み合わせが春っぽくて素敵です。
ツイード、ホロ、スワロといろんな要素が盛りだくさんなのに、
うるさくならないのはスゴイ!
私は爪にフリーハンドで模様を描くという作業を非常に億劫に感じてしまうのですが、
mitocaさんのツイードネイルを見て、
チャレンジしてみたくなりました!
色の組み合わせで、春以外にも応用できそうですね~。
mitoca→na-co*さん
ツイード模様はかすれたラインで
雑目に仕上げないといけないので、わりと簡単でした。
使い捨てのダイソー細筆でさえケチって爪楊枝の出番ですw
爪楊枝にポリッシュつけて、てんてんてん・・・って置いていく感じです。
ぜひ是非トライしてみてくださいー
mitoca→るぃさん
・・・といいつつ、るぃさんのブログ、
RSS登録していつも見てます!ガン見してます!
コメント書きこむと言う習性が無いものでROMでいつも失礼してしまってます(汗
ツイードは秋冬ツイードよりも春ツイードに惹かれるのもあって、
ネイルも春っぽい色でツイードネイルデビューです。
紺色を混ぜてもかわいかったなーと思っています。
そして紺色のポリを持っていないジレンマ。
るぃさんのネイルの仕上げは本当にキレイなので
ツイードなアートも見てみたいです。
フリーハンドって言っても雑なラインを引くだけなので結構らくちんですよん。
むしろ色選びの方が難しいなーと思ったりしています。
コメントの投稿
おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!
トラックバック
http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/146-1f42369d
春ですねっ♪
ツイード、爪楊枝で描いたんですかっ!??
私もツイードやってみたいと思いつつ、絶対に右手が無理!!
と思ってしまって、いまだにトライできずです。。。
私も爪楊枝で描いてみよーかなぁ。