mitocaネイル|自爪ネイルの記録

自爪ネイルの記録をメインに、淡々と更新していく感じ。

OPIよりessie派だったけどOPIも好きになってきた。ベースはOPIナチュラルネイル ベースコート、トップはセシェ・ヴィートを愛用中。

01.01

2011

新春来福。ネイル初め。

あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

2011NewYearCard
▲今年の年賀状(プライベート版)をブログ用にリメイクしてみました。

最近は超ガーリーなコラージュちっくなグラフィックがマイブームです。



さて、2011年のネイル初めは「おめでたさ」を前面に出した派手ネイルです。

新春来福。ネイル初め。

元旦の今日は気温も低く、
初詣はどうせ黒ずくめの防寒ルックな人ばっかりなので、
爪くらいちょっと派手にしようかなと。

赤とピンクで交互に塗ると、赤1色よりもすこしポップさが出ますね。
魔女っぽくなるのを軽減できた気がします。

新春来福。ネイル初め。

おめでたついでに、ゴールドブリオンでリボンをちょこんと。



使用ポリッシュ。


【赤い指】
1)キャンメイク#31(赤)を全体2度塗り。


【ピンクの指】
1)essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)を全体2度塗り。
2)薬指に0.8mmゴールドブリオンでリボンを描く。



キャンメイクの赤とessieマイ・プレイス・オア・ユアズ
▲左から:キャンメイクの赤/essieマイ・プレイス・オア・ユアズ

キャンメイクの赤はいつ買ったのか覚えていません。
当然今は売ってないです。
購入時から、いままで2回くらいはリニューアルされてるんじゃないだろうか。。。

いわゆる普通の赤です。
赤色のポリはほとんど出番が無いのでついプチプラで済ませてしまいます。

マイ・プレイス・オア・ユアズは、どっちかと言うと夏色ピンクなんですけど、赤と合わせると冬でもいけます。
黒っぽい服に映えるネイルでした。



関連記事
スポンサーサイト



Comment

はじめてコメントさせていただきます!
いつもブログ拝見しています★
私も不器用ながら、2ヶ月前よりセルフネイルをはじめて、かなり参考にさせていただいています(^-^)/というかかなりマネっこさせていただいています(>人<;)

そんな中うまく出来なくて困っていることがあるのですが、1ミリのホログラムを置く時ってどのようにされていますか?
ピンセットでもうまくつかめなくて、今だ出番がありません(T ^ T)

もしよければ、教えていただけると嬉しいです!

mitoca→ことりさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
ホログラムは、「つまようじ」と「水」を使って置いてます。
机の上にホログラムをパラパラと10個くらい撒いておきます。
机に水滴を2滴ほどたらしておいて、
爪楊枝の先をその水滴につけて湿らせます。
その爪楊枝でホログラムをひろうと、湿り気で爪楊枝にひっついてくれるのでそのまま爪に置いてます。

爪楊枝が近場に無いとき、
ピンセットの片方の先を塗らしてやることもあるのですが
大体、もう一個の先が爪に当たって
その部分が陥没→補正→汚い仕上がりというルートを
たどるのでオススメしません。。。。
(でも爪楊枝取りにいくのがめんどくさいからやってしまう)

お金をかけず、少ないポリッシュと安めのホログラムで
デザインの工夫だけでなんとかやりくりしているので、
記事が少しは参考になってればうれしいです。。。

返信ありがとうございます!

爪楊枝とは目からウロコでした!(◎_◎;)
なるほどですね、爪楊枝はドットを書く時に使っていたのですが、ここでも出番があったとは…VIVA爪楊枝☆
早速使わせていただきます!!

moticaさんのネイルは本当に参考にさせてもらっています!そして勝手に師匠と呼んでいます(>_<*)
今後も更新楽しみにしています♪

mitoca→ことりさん

いーえのです^^
爪楊枝、らくちんですよー。是非試してみてください!

ネイルバリエーションが偏ってるブログですけど、これからもよろしくお願いします。

コメントの投稿

おすすめのポリッシュなどは、本人の肌色によって変わってくるのでお答えできません。すみません!
国内外のネイルブログで色味を確認して地道に自分に似合う色を探すしかないと思います!

トラックバック

http://mitoca.blog73.fc2.com/tb.php/137-e14b0657

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Profile

Author:mitoca

フリーランスWebデザイナー。隅々まで丁寧で、ちょっと小技の利いているWebサイトを作ります。


Webデザイン:ホームページ制作:愛媛県松山市

Search

「ピンク・グローブ・サービス」など色名で検索すると、関連記事だけが検索できます。

Category

Tag

Archive

Facebook

mitocaネイル on Facebook

Comment

Feeds

Memo

▼Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)買いました!




▼Zoya#ZP694 Louise(ルイーズ)買いました!




▼OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)買いました!




▼1.0mm小スタッズ、500粒買ったので思い切り使えるようになりました




▼いつも使っているトップコートは「セシェ ヴィート」です





▼いつも使っているベースコートはOPIの「ナチュラルネイルベースコート」です




▼ホログラム・ブリオンを買うお店
nail for all




▼メタルパーツはここで買いました!





_____________


▼iPhone5/5sのケース




▼場所を取らないスリッパラック。みたいなのが欲しいです。




▼多肉植物を育てています。




▼Lilou(リル)のプチプラアクセサリーが好きです。




▼これくらいの大きさのペンケースが仕事にはちょうど良い。