06.12
2014
ちらり。
In Stitches(インスティッチーズ)を使ったネイルです。
2014/3/21 三角と水玉とリボンと。 の記事コメントで、
In Stitches(インスティッチーズ)の番号間違いを教えてくださった方がおり、
あわてて全記事を修正しました。
教えてくださってありがとうございます!
修正ついでに、In Stitches(インスティッチーズ)を使いました。

ちらり、と夏色がのぞいています。

■使用ポリッシュ
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみ緑: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ホロラメ: OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) ※写真撮り忘れ
■手順:梅色の指
1)中心からずらした部分にライトグレーまたはくすみ緑で小さい円を描く。
2)先に塗った色がチラ見えするように、梅色でもこもこフレンチを2度塗り
3)1mmのスタッズを置く
■手順:ラメがけの指
1)ライトグレーとくすみ緑で爪先に太めの線を描く。
2)ホログラム入りラメを上から重ねる

▲左から
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
※ OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) は写真撮り忘れました
親指を含む左右の写真は以下。
2014/3/21 三角と水玉とリボンと。 の記事コメントで、
In Stitches(インスティッチーズ)の番号間違いを教えてくださった方がおり、
あわてて全記事を修正しました。
教えてくださってありがとうございます!
修正ついでに、In Stitches(インスティッチーズ)を使いました。

ちらり、と夏色がのぞいています。

■使用ポリッシュ
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみ緑: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ホロラメ: OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) ※写真撮り忘れ
■手順:梅色の指
1)中心からずらした部分にライトグレーまたはくすみ緑で小さい円を描く。
2)先に塗った色がチラ見えするように、梅色でもこもこフレンチを2度塗り
3)1mmのスタッズを置く
■手順:ラメがけの指
1)ライトグレーとくすみ緑で爪先に太めの線を描く。
2)ホログラム入りラメを上から重ねる

▲左から
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
※ OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) は写真撮り忘れました
親指を含む左右の写真は以下。
スポンサーサイト
05.17
2014
お花模様を描きました
爪楊枝で、ダイナミックにいい加減に花を描きました。

花びらは、爪楊枝の太い方(持つ部分)で。
中央の点々は、爪楊枝の細い方で。

■使用ポリッシュ
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
ピンク: essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
イエロー: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:花模様の指
1)ライトグレーで直線フレンチ2度塗り
2)ピンクと黄色で花模様を描く(爪楊枝の太い方を使って)
3)黄色・紺色・くすみホワイトで点々を描く(爪楊枝の細い方を使って)
■手順:シルバーの指
1)銀ラメで直線フレンチ3度塗り。

▲左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

▲左から
essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。

花びらは、爪楊枝の太い方(持つ部分)で。
中央の点々は、爪楊枝の細い方で。

■使用ポリッシュ
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
ピンク: essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
イエロー: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:花模様の指
1)ライトグレーで直線フレンチ2度塗り
2)ピンクと黄色で花模様を描く(爪楊枝の太い方を使って)
3)黄色・紺色・くすみホワイトで点々を描く(爪楊枝の細い方を使って)
■手順:シルバーの指
1)銀ラメで直線フレンチ3度塗り。

▲左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

▲左から
essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。
03.21
2014
三角と水玉とリボンと。
赤っぽい色を使ったネイルをしたいな、と思って塗りました。

使ったのはessie#727 インスティッチーズ。
赤でもピンクでもオレンジでも茶色でもない、くすんだ変な色です。
でも、やっぱりピンク系なんでしょうか。。。
口紅にありそうな、肌の色をキレイに見せてくれる色だと思います。

■使用ポリッシュ
グレージュ: essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
■手順:とんがり三角フレンチ
1)梅色でとんがりフレンチ(マスキングテープ使用)
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順:リボン
1)ライトグレーで直線フレンチ(マスキングテープ使用)
2)紺色でリボン
■手順・水玉
1)グレージュで直線フレンチ(マスキングテープ使用)
2)黒ホログラム1mmを置く

▲左から
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
※Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)は写真撮り忘れです
親指を含む左右の写真は以下。

使ったのはessie#727 インスティッチーズ。
赤でもピンクでもオレンジでも茶色でもない、くすんだ変な色です。
でも、やっぱりピンク系なんでしょうか。。。
口紅にありそうな、肌の色をキレイに見せてくれる色だと思います。

■使用ポリッシュ
グレージュ: essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
■手順:とんがり三角フレンチ
1)梅色でとんがりフレンチ(マスキングテープ使用)
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順:リボン
1)ライトグレーで直線フレンチ(マスキングテープ使用)
2)紺色でリボン
■手順・水玉
1)グレージュで直線フレンチ(マスキングテープ使用)
2)黒ホログラム1mmを置く

▲左から
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
※Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)は写真撮り忘れです
親指を含む左右の写真は以下。
01.26
2014
スタッズでみずたま
1mmの極小スタッズ。
この冬に500粒購入したので、思う存分使えるのがうれしいです。

紺色部分はもくもくなフレンチにしたかったのですが
もくもくが雑だし分かりにくい感じになりました。

■使用ポリッシュ
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
■手順(紺色の指)
1)紺色でもくもくフレンチ2度塗り
■手順(スタッズの指)
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順(親指)
1)ライトグレーで全体2度塗り
2)転写シールで作ったネコの顔を貼る
3)iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールを使って、梅色でリボンを塗る
転写シールはこちら、iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールはこちらの記事で詳しく説明をしています。
※転写シールのネコシールのデータは配布していません。

▲左から
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
この冬に500粒購入したので、思う存分使えるのがうれしいです。

紺色部分はもくもくなフレンチにしたかったのですが
もくもくが雑だし分かりにくい感じになりました。

■使用ポリッシュ
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
■手順(紺色の指)
1)紺色でもくもくフレンチ2度塗り
■手順(スタッズの指)
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順(親指)
1)ライトグレーで全体2度塗り
2)転写シールで作ったネコの顔を貼る
3)iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールを使って、梅色でリボンを塗る
転写シールはこちら、iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールはこちらの記事で詳しく説明をしています。
※転写シールのネコシールのデータは配布していません。

▲左から
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
01.15
2014
お花が咲いた
わりとessieのIn Stitches(インスティッチーズ)が
好きかもしれません。

くすり指に、お花を咲かせました。
もっと繊細に描きたかったのですが、おおざっぱな仕上がりとなっています。

使用ポリッシュや手順など、長くなりますので続きから。
好きかもしれません。

くすり指に、お花を咲かせました。
もっと繊細に描きたかったのですが、おおざっぱな仕上がりとなっています。

使用ポリッシュや手順など、長くなりますので続きから。