01.26
2014
スタッズでみずたま
1mmの極小スタッズ。
この冬に500粒購入したので、思う存分使えるのがうれしいです。

紺色部分はもくもくなフレンチにしたかったのですが
もくもくが雑だし分かりにくい感じになりました。

■使用ポリッシュ
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
■手順(紺色の指)
1)紺色でもくもくフレンチ2度塗り
■手順(スタッズの指)
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順(親指)
1)ライトグレーで全体2度塗り
2)転写シールで作ったネコの顔を貼る
3)iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールを使って、梅色でリボンを塗る
転写シールはこちら、iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールはこちらの記事で詳しく説明をしています。
※転写シールのネコシールのデータは配布していません。

▲左から
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
この冬に500粒購入したので、思う存分使えるのがうれしいです。

紺色部分はもくもくなフレンチにしたかったのですが
もくもくが雑だし分かりにくい感じになりました。

■使用ポリッシュ
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
■手順(紺色の指)
1)紺色でもくもくフレンチ2度塗り
■手順(スタッズの指)
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)1.0mmのスタッズを3つ置く
■手順(親指)
1)ライトグレーで全体2度塗り
2)転写シールで作ったネコの顔を貼る
3)iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールを使って、梅色でリボンを塗る
転写シールはこちら、iDecoraで作ったリボン型のマスキングシールはこちらの記事で詳しく説明をしています。
※転写シールのネコシールのデータは配布していません。

▲左から
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
スポンサーサイト
12.29
2013
2013年越しネイル
2013年ラストネイルです。

地味カラーを使いつつ、いろんな色を。
薬指は転写シールで作ったリボンシールと、黒の1mmホログラムで。

■使用ポリッシュ
グレー: essie#696 Chinchilly(チンチリー)
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
オリーブ: China Glaze#81193 Budding Romance (バディングロマンス)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
(※オリーブ色は親指に使っています)
■手順
1)それぞれの色でまんまるフレンチ2度塗り
2)黒ホログラム1mmと自作の転写シール(リボン)を乗せる

▲左から
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
China Glaze#81193 Budding Romance (バディングロマンス)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
親指ふくむ両手の写真は以下。

地味カラーを使いつつ、いろんな色を。
薬指は転写シールで作ったリボンシールと、黒の1mmホログラムで。

■使用ポリッシュ
グレー: essie#696 Chinchilly(チンチリー)
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
オリーブ: China Glaze#81193 Budding Romance (バディングロマンス)
黄土色: Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
(※オリーブ色は親指に使っています)
■手順
1)それぞれの色でまんまるフレンチ2度塗り
2)黒ホログラム1mmと自作の転写シール(リボン)を乗せる

▲左から
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
China Glaze#81193 Budding Romance (バディングロマンス)
Nubar#NJB263 Toasted Marshmallow(トーステッドマシュマロ)
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
07.01
2013
黒リボンと黒ドット
今年も季節感を無視したマットでくすんだカラーの
ネイルばかりを楽しんでいます。
今回は今年発売のネイル本「FUDGE Presents ネイルBOOK 2013」に
載っていたデザインを少しアレンジして。
▼FUDGE Presents ネイルBOOK 2013

6月発売のこの本、売切れてるところが多いです
黒いリボンと黒いドット。残りはグレートーンでまとめて。

黒リボンは自作の転写シートで作ったものです。

■使用ポリッシュ
ブルーグレー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
ウォームグレー: essie#696 Chinchilly(チンチリー)
■手順
1)それぞれの色で全体2度塗り
2)黒ホログラム1mmで水玉模様
3)転写シートのリボンを貼り、真ん中に1.5mmスタッズを置く(小指のスタッズは1mm)

▲左から
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
親指を含む左右の写真は以下。
ネイルばかりを楽しんでいます。
今回は今年発売のネイル本「FUDGE Presents ネイルBOOK 2013」に
載っていたデザインを少しアレンジして。
▼FUDGE Presents ネイルBOOK 2013

6月発売のこの本、売切れてるところが多いです
黒いリボンと黒いドット。残りはグレートーンでまとめて。

黒リボンは自作の転写シートで作ったものです。

■使用ポリッシュ
ブルーグレー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
ウォームグレー: essie#696 Chinchilly(チンチリー)
■手順
1)それぞれの色で全体2度塗り
2)黒ホログラム1mmで水玉模様
3)転写シートのリボンを貼り、真ん中に1.5mmスタッズを置く(小指のスタッズは1mm)

▲左から
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
親指を含む左右の写真は以下。
06.03
2013
6月さわやかなブロックネイル
ポリシートを使って、ブロックネイルに挑戦です。
しかしながら、ポリシートで丁寧に仕上げると言う工程が
なんとも苦手なようで、よく見ると雑な仕上がりになってしまいます。
これが私の限界なようです。
一週間で落とすのであまり頑張りすぎてはいけないのです。

中指はくすみブルーの直線フレンチ、
薬指はくすみホワイトの直線フレンチを
先に塗ってから、四角く切ったポリシートを貼って行きました。

■使用ポリッシュ
ミントグリーン: Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみホワイト :Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:ブロックの指
1)ベースとなるカラーで直線フレンチ2度塗り
2)四角く切った各色のポリシートをトップコートを使って貼る
■手順:その他の指
1)それぞれの色で直線フレンチ2度塗り
2)1本の指だけ、黒の小鳥ネイルシールを貼る
※小鳥のシールは自作の転写シートです

▲左から
Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。
しかしながら、ポリシートで丁寧に仕上げると言う工程が
なんとも苦手なようで、よく見ると雑な仕上がりになってしまいます。
これが私の限界なようです。
一週間で落とすのであまり頑張りすぎてはいけないのです。

中指はくすみブルーの直線フレンチ、
薬指はくすみホワイトの直線フレンチを
先に塗ってから、四角く切ったポリシートを貼って行きました。

■使用ポリッシュ
ミントグリーン: Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみホワイト :Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:ブロックの指
1)ベースとなるカラーで直線フレンチ2度塗り
2)四角く切った各色のポリシートをトップコートを使って貼る
■手順:その他の指
1)それぞれの色で直線フレンチ2度塗り
2)1本の指だけ、黒の小鳥ネイルシールを貼る
※小鳥のシールは自作の転写シートです

▲左から
Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。
10.25
2012
ピコレース色違い
前回の「ピコレースなクリームネイル」の色違いです。
今回は、ピコレース部分の色を同色ではなく、別の色にしてみました。

塗って5日目の写真で爪先の剥げがありますが気にしてはいけません。

■使用ポリッシュ
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
純銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
からし色: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
ピンク色: essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
■ピンクのピコレース手順
1)くすみホワイトをまんまる2度塗り
2)爪楊枝でピンク色の点々を円を描くように配置
3)くすみブルーでまんまる2度塗り
■からし色のピコレース手順
1)くすみホワイトをまんまる2度塗り
2)爪楊枝でからし色の点々を円を描くように配置
3)ライトグレーでまんまる2度塗り
4)自作の転写シールの黒リボンを貼る
5)1.5mm丸スタッズを置く。
※転写シールデータはこちらからダウンロードできます
■銀色丸フレンチ手順
1)くすみホワイトをまんまる1度塗り
2)銀ラメを重ねてまんまる2度塗り

(左から)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

(左から)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
親指ふくむ両手の写真は以下。
今回は、ピコレース部分の色を同色ではなく、別の色にしてみました。

塗って5日目の写真で爪先の剥げがありますが気にしてはいけません。

■使用ポリッシュ
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
純銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
からし色: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
ピンク色: essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
■ピンクのピコレース手順
1)くすみホワイトをまんまる2度塗り
2)爪楊枝でピンク色の点々を円を描くように配置
3)くすみブルーでまんまる2度塗り
■からし色のピコレース手順
1)くすみホワイトをまんまる2度塗り
2)爪楊枝でからし色の点々を円を描くように配置
3)ライトグレーでまんまる2度塗り
4)自作の転写シールの黒リボンを貼る
5)1.5mm丸スタッズを置く。
※転写シールデータはこちらからダウンロードできます
■銀色丸フレンチ手順
1)くすみホワイトをまんまる1度塗り
2)銀ラメを重ねてまんまる2度塗り

(左から)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

(左から)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
親指ふくむ両手の写真は以下。