mitocaネイル|自爪ネイルの記録

自爪ネイルの記録をメインに、淡々と更新していく感じ。

OPIよりessie派だったけどOPIも好きになってきた。ベースはOPIナチュラルネイル ベースコート、トップはセシェ・ヴィートを愛用中。

09.22

2013

秋色パレット

秋色を爪先にたくさんのせました。

秋色パレット

フレンチを浅めに、爪先にちょこんと色が乗る感じに。
極小スタッズは1mmをメインに、薬指には1.5mmも使っています。

秋色パレット

去年、カーキ色のポリッシュを購入したので
秋色のパレットが手持ちのポリッシュで表現できるようになりました。



■使用ポリッシュ
グレー:essie#696 Chinchilly(チンチリー)
紺色:REVLON ネールエナメル F048 (廃番)
カーキ色:OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)
カラシ色:Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
ぶどう色:essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)


■手順
1)マスキングテープでマスキングしておく
2)それぞれのカラーで直線フレンチ
3)1mmと1.5mmのスタッズを置く

20130922-04.jpg
▲左から
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
REVLON ネールエナメル F048 (廃番)
OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)



親指を含む左右の写真は以下。

続きを読む »

スポンサーサイト



03.03

2013

春の景色、てんてんてん。

太陽が出ていると、ぽかぽかする日も多くなってきました。

ことしも春はやってくるようです。

爪楊枝で、春色の景色を、てんてんと置いてみました。

春の景色、てんてんてん。

ひたすら、てんてんてん。

春の景色、てんてんてん。


今回は長くなるので、
使ったポリッシュと手順なども続きに書いています。

続きを読む »

02.20

2013

グレイトーンに、赤を効かせて。

赤を上手く使えると、うれしくなります。

グレイトーンに、赤を効かせて。


ホログラムの赤色と、アンゴラ・カルディのぶどう色が、
いい仕事をしてくれました。

グレイトーンに、赤を効かせて。


■使用ポリッシュ
濃いグレー: essie#696 Chinchilly(チンチリー)
オフベージュ: essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
ぶどう色: essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)


■手順:濃いグレーとオフベージュのまんまるフレンチ
濃いグレーまんまる2度塗りの上にオフベージュまんまる2度塗り

■手順:オフベージュまんまるフレンチ
オフベージュをまんまる2度塗り
赤い1.5mmホログラムを置く

■手順:ぶどう色まんまるフレンチ
ぶどう色をまんまる2度塗り


essie#696 Chinchilly(チンチリー)/essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)/essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)
左から
essie#696 Chinchilly(チンチリー)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
essie#700 Angora Cardi(アンゴラ・カルディ)





親指ふくむ、左右の写真は以下。


続きを読む »

11.07

2012

秋模様てん、てん、

OPIの抹茶色、オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ初塗りです。

秋模様てん、てん、

縦に4つ並べたドットは、爪楊枝のあたまの方で描きました。

爪楊枝はそのままだと ( こんな感じでカーブしているので、
ネイルファイルで | こんな感じにフラットに削って、
点々を描いています。

秋模様てん、てん、

■使用ポリッシュ
抹茶色: OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)
茶色 :essie#766 Glamour Purse(グラマーパース)
グレージュ :essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
マスタード色 :Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
※マスタード色は写真撮り忘れています。

■手順
1)それぞれの色でまんまるフレンチ2度塗り
2)爪楊枝の頭部分を使って、縦に4つドットを描く

OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)/essie#766 Glamour Purse(グラマーパース)/essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
(左から)
OPI#T34 Uh-Oh Roll Down The Window(オッオー・ロール・ダウン・ザ・ウィンドウ)
essie#766 Glamour Purse(グラマーパース)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
※マスタード色のポリッシュは撮り忘れました




親指ふくむ両手の写真は以下。

続きを読む »

08.07

2012

点々小花ふたたび


2012.3.25の「ニュアンスで描く花模様」っぽいネイルを再び。

爪楊枝でちまちまと模様を置いて模様を描いていくネイルです。

点々小花ふたたび

今回はライトグレーの直線フレンチを合わせました。

点々小花ふたたび



使ったポリッシュは写真が多くなるので以下。



続きを読む »

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Profile

Author:mitoca

フリーランスWebデザイナー。隅々まで丁寧で、ちょっと小技の利いているWebサイトを作ります。


Webデザイン:ホームページ制作:愛媛県松山市

Search

「ピンク・グローブ・サービス」など色名で検索すると、関連記事だけが検索できます。

Category

Tag

Archive

Facebook

mitocaネイル on Facebook

Comment

Feeds

Memo

▼Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)買いました!




▼Zoya#ZP694 Louise(ルイーズ)買いました!




▼OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)買いました!




▼1.0mm小スタッズ、500粒買ったので思い切り使えるようになりました




▼いつも使っているトップコートは「セシェ ヴィート」です





▼いつも使っているベースコートはOPIの「ナチュラルネイルベースコート」です




▼ホログラム・ブリオンを買うお店
nail for all




▼メタルパーツはここで買いました!





_____________


▼iPhone5/5sのケース




▼場所を取らないスリッパラック。みたいなのが欲しいです。




▼多肉植物を育てています。




▼Lilou(リル)のプチプラアクセサリーが好きです。




▼これくらいの大きさのペンケースが仕事にはちょうど良い。