mitocaネイル|自爪ネイルの記録

自爪ネイルの記録をメインに、淡々と更新していく感じ。

OPIよりessie派だったけどOPIも好きになってきた。ベースはOPIナチュラルネイル ベースコート、トップはセシェ・ヴィートを愛用中。

09.06

2011

秋色ピンクでもこもこフレンチ

去年の猛暑っぷりがすごかったので
今年は秋になるのが早いなーなんて思ったりしてます。

気温も低めなので秋色塗りたくなっちゃいますね。
秋に1回しか登場しないくすみピンク「イノセント」を使いました。
(過去、2010年は10月に1回2009年は11月に1回使ってます)

秋色ピンクでもこもこフレンチ

もう一色は、ひとつ前の記事にいただいたコメントで
「ボディ・ランゲージ廃盤:たぶん入手不可能」
という情報を教えていただいて、
急にもったいなくなり代わりにジャズを使ってみました。

ジャズの肌馴染みの良さは驚愕ものですね。
思わずシルバーラメでラインを引いてしまいました。
(デザインを引き締めるために)

ジャズを使った過去ネイルはたとえばこんなのです。


秋色ピンクでもこもこフレンチ


残りは続きからどうぞー。

続きを読む »

スポンサーサイト



07.06

2011

ハート・ドット・ピンク

夏だけど、冬っぽいネイルになりました。
でもどーしてもピンクでハートを書きたかったのです。

ハート・ドット・ピンク

ハート部分はessieのフォンドラ・ゴンドラ。
クリーム系のマットピンクが冬らしさをかもし出しているので
せめてさわやかさを出したくってホログラム
キラキラ反射するパステルホワイトを使いました。
(・・・そんなに夏っぽい効果は得られませんでしたけど。)

ハート・ドット・ピンク

使用ポリッシュ。
【ホワイトグラデの指】
1)OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)を薄めてシロップ。

【ピンクハートの指】
1)OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)を爪先にまあるく2度塗り。
2)essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)でもこもこフレンチ2度塗り。
3)パステルホワイトのホログラム1mmをドットに置く。

OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)/essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)
OPI#H29 Time-less Is More(タイムレス イズ モア)/essie#429 Fondola Gondola(フォンドラ・ゴンドラ)


続きを読む »

03.19

2011

ライラック重ねるネイル

さて。ネイルブログらしく、いつものように更新します。


今回使ったライラック・イズムとネオ・ウィムジカルは
どちらも去年(2010年)の春コレクションで出た色です。
相性いいに決まってる。

もこもこフレンチは私の中で超手抜きアートの位置にあります。
手書きでラインとるだけだし、普通のフレンチに比べてラクチンすぎるのです。
でも普通のフレンチよりも手が混んでいると誤解してもらえるのです。

ライラック重ねるネイル

今回は、ちゃんとシルバーラインも入れて丁寧に仕上げています。

ライン入れるのは少し手間で、ラクチンアートとは言いづらいのですが
やっぱり細かい仕事を施すとぐーんと質が上がるような気がします。(自分の気持ち的に)

ライラック重ねるネイル
▲何日か経過したあとなので薬指の爪先に下の色が見えている・・・


使用ポリッシュ。
1)OPI#H19 Passion(パッション)全体1度塗り。
2)essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)で爪先もこもこ2度塗り。
3)essie#705 Lilacism(ライラック・イズム)薬指だけ爪先もこもこ2度塗り。
4)TiNS#404 プレシャス・ダイヤモンド境目に細くライン引く。

OPI#H19 Passion(パッション)/essie#705 Lilacism(ライラック・イズム)/essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)/TiNS#404 プレシャス・ダイヤモンド
▲左から:OPI#H19 Passion(パッション)/essie#705 Lilacism(ライラック・イズム)/essie#706 Neo whimsical(ネオ・ウィムジカル)/TiNS#404 プレシャス・ダイヤモンド

ネオ・ウィムジカルはラベンダーがかったピンク色。
ほんのり紫っぽい色を感じさせるピンクです。
肌なじみはしないカラーですけど根元を残して、
爪先だけのアートにすると肌色の濃い・薄い関係なく楽しめると思います。


ライラック・イズムもあわせる色によって雰囲気ぜんぜん変わりますね。
前回の記事と雰囲気ぜんぜん違います。




続きを読む »

12.24

2010

冬でもいけるモコモコランゲージ

タイムスタンプは12/24なんですけども、
ま、いわゆる仕事ネイルですからクリスマスらしくあるわけも無く。

時間かけて塗るには遅いスタートで、
とっとと塗ってとっとと睡眠に入りたかったので
さっと塗れるデザインということで、
もこもフレンチをチョイスしました。

冬でもいけるモコモコランゲージ

ちょっとだけ爪が長めなので、すらっとした指に見えますね。見えますか。
そうでもないか。
写真を写すにはこれくらいの長さはあった方がビュリフォーな感じですね。
ここ2年くらいはもうちょっと短い方が個人的好みです。
サボらずヤスリで削りましょう。

冬でもいけるモコモコランゲージ


使用ポリッシュ。
1)OPI #H19 Passion(パッション)で全体1度塗り。
2)essie#630 Body Language(ボディ・ランゲージ) でもこもこフレンチ
3)白ホログラム1mmを薬指と親指に配置。

パッションとボディ・ランゲージ
▲左から:パッション/ボディ・ランゲージ


2010年6月25日「もこもこシュガー」とおそろいデザインです。

前回学習したのでドットは描かず、ホロでごまかしています。

ピュアホワイトのホロが本当の純白なので、
ボディランゲージのくすみ具合がよくわかる写真かと。

冬でも春でも大丈夫な万能カラーです。

09.19

2010

レディなモロッコ

久しぶりなレディ・ゴディバ。
こう言うネイルの時は、カッコいい大人な服を選びたいですね。


レディなモロッコ


ベースはもこもこフレンチ。
カーテンのように、ゴールドホロをぶら下げて。


レディなモロッコ

スワロは、薬指だけ少し大きめです。



使用ポリッシュ。
1)essie#501 Au Natural(オウ・ナチュラル)全体1度塗り。
2)essie#489 Lady Godiva(レディ・ゴディバ)もこもこフレンチ2度塗り。
3)スワロとゴールドホロ1mmをカーテンみたいに飾る。


オゥ・ナチュラルとレディ・ゴディバ
▲オゥ・ナチュラルとレディ・ゴディバ

続きを読む »

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Profile

Author:mitoca

フリーランスWebデザイナー。隅々まで丁寧で、ちょっと小技の利いているWebサイトを作ります。


Webデザイン:ホームページ制作:愛媛県松山市

Search

「ピンク・グローブ・サービス」など色名で検索すると、関連記事だけが検索できます。

Category

Tag

Archive

Facebook

mitocaネイル on Facebook

Comment

Feeds

Memo

▼Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)買いました!




▼Zoya#ZP694 Louise(ルイーズ)買いました!




▼OPI#P13 Skull & Glossbones(スカル&グロスボーンズ)買いました!




▼1.0mm小スタッズ、500粒買ったので思い切り使えるようになりました




▼いつも使っているトップコートは「セシェ ヴィート」です





▼いつも使っているベースコートはOPIの「ナチュラルネイルベースコート」です




▼ホログラム・ブリオンを買うお店
nail for all




▼メタルパーツはここで買いました!





_____________


▼iPhone5/5sのケース




▼場所を取らないスリッパラック。みたいなのが欲しいです。




▼多肉植物を育てています。




▼Lilou(リル)のプチプラアクセサリーが好きです。




▼これくらいの大きさのペンケースが仕事にはちょうど良い。