08.26
2014
mitocaネイルへようこそ。
このブログはポリッシュ(マニキュア)を使ったネイルを
記録しています。
毎週チェンジする、普段着のネイルです。
使ったポリッシュや手順も記録して、
後から自分が確認できるようにしています。
ジェルは一度もしたことがありません。
ポリッシュでも、ネイルを楽しめる!を実践しています。
記録しています。
毎週チェンジする、普段着のネイルです。
使ったポリッシュや手順も記録して、
後から自分が確認できるようにしています。
ジェルは一度もしたことがありません。
ポリッシュでも、ネイルを楽しめる!を実践しています。
スポンサーサイト
06.12
2014
ちらり。
In Stitches(インスティッチーズ)を使ったネイルです。
2014/3/21 三角と水玉とリボンと。 の記事コメントで、
In Stitches(インスティッチーズ)の番号間違いを教えてくださった方がおり、
あわてて全記事を修正しました。
教えてくださってありがとうございます!
修正ついでに、In Stitches(インスティッチーズ)を使いました。

ちらり、と夏色がのぞいています。

■使用ポリッシュ
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみ緑: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ホロラメ: OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) ※写真撮り忘れ
■手順:梅色の指
1)中心からずらした部分にライトグレーまたはくすみ緑で小さい円を描く。
2)先に塗った色がチラ見えするように、梅色でもこもこフレンチを2度塗り
3)1mmのスタッズを置く
■手順:ラメがけの指
1)ライトグレーとくすみ緑で爪先に太めの線を描く。
2)ホログラム入りラメを上から重ねる

▲左から
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
※ OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) は写真撮り忘れました
親指を含む左右の写真は以下。
2014/3/21 三角と水玉とリボンと。 の記事コメントで、
In Stitches(インスティッチーズ)の番号間違いを教えてくださった方がおり、
あわてて全記事を修正しました。
教えてくださってありがとうございます!
修正ついでに、In Stitches(インスティッチーズ)を使いました。

ちらり、と夏色がのぞいています。

■使用ポリッシュ
梅色: essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみ緑: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ホロラメ: OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) ※写真撮り忘れ
■手順:梅色の指
1)中心からずらした部分にライトグレーまたはくすみ緑で小さい円を描く。
2)先に塗った色がチラ見えするように、梅色でもこもこフレンチを2度塗り
3)1mmのスタッズを置く
■手順:ラメがけの指
1)ライトグレーとくすみ緑で爪先に太めの線を描く。
2)ホログラム入りラメを上から重ねる

▲左から
essie#727 In Stitches(インスティッチーズ)
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
※ OPI#T55 Pirouette My Whistle(ピルエット・マイ・ホイッスル) は写真撮り忘れました
親指を含む左右の写真は以下。
05.17
2014
お花模様を描きました
爪楊枝で、ダイナミックにいい加減に花を描きました。

花びらは、爪楊枝の太い方(持つ部分)で。
中央の点々は、爪楊枝の細い方で。

■使用ポリッシュ
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
ピンク: essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
イエロー: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:花模様の指
1)ライトグレーで直線フレンチ2度塗り
2)ピンクと黄色で花模様を描く(爪楊枝の太い方を使って)
3)黄色・紺色・くすみホワイトで点々を描く(爪楊枝の細い方を使って)
■手順:シルバーの指
1)銀ラメで直線フレンチ3度塗り。

▲左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

▲左から
essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。

花びらは、爪楊枝の太い方(持つ部分)で。
中央の点々は、爪楊枝の細い方で。

■使用ポリッシュ
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
銀ラメ: TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)
ピンク: essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
イエロー: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
紺色: Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
くすみホワイト: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
■手順:花模様の指
1)ライトグレーで直線フレンチ2度塗り
2)ピンクと黄色で花模様を描く(爪楊枝の太い方を使って)
3)黄色・紺色・くすみホワイトで点々を描く(爪楊枝の細い方を使って)
■手順:シルバーの指
1)銀ラメで直線フレンチ3度塗り。

▲左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
TiNS#088 Miss Photogenic(ミス・フォトジェニック)

▲左から
essie#645 My Place or Yours(マイ・プレイス・オア・ユアズ)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
Zoya#ZP629 Natty(ナッティ)
Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
親指を含む左右の写真は以下。
04.25
2014
春うらら。ミルクティー色のホログラム。
ミルクティー色のホログラムを、春色に組み合わせました。

ホログラムは、Presto(プレスト)の「ミルクティーベージュ」です。
このお店で購入しました。→ Presto(プレスト) グリッターユニゾン
肌になじむ色合いのホログラムは
主張しすぎず派手さをおさえたい時に使うといいと思っています。

■使用ポリッシュ
くすみラベンダー: Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)
くすみグリーン: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ベージュ: essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
■手順
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)ミルクティーベージュ色のホログラム1mmを置く
3)他の指は1mmのゴールドスタッズを置く

▲左から
Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
親指を含む左右の写真は以下。

ホログラムは、Presto(プレスト)の「ミルクティーベージュ」です。
このお店で購入しました。→ Presto(プレスト) グリッターユニゾン
肌になじむ色合いのホログラムは
主張しすぎず派手さをおさえたい時に使うといいと思っています。

■使用ポリッシュ
くすみラベンダー: Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)
くすみグリーン: essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
ベージュ: essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
■手順
1)それぞれの色で直線フレンチ
2)ミルクティーベージュ色のホログラム1mmを置く
3)他の指は1mmのゴールドスタッズを置く

▲左から
Zoya#ZP594 Kendal(ケンドル)
essie#753Da Bush(ダ・ブッシュ)
essie#718 Playa del platinum(プレイヤ・デル・プラチナム)
親指を含む左右の写真は以下。
04.14
2014
ラフな花模様
春なんだけど、ピンクっぽいネイルにしたくない。
そんな日のネイルです。
雑に描いた花模様も、カラフルなドット模様もすべて爪楊枝で。

クリアベースの上に花模様。
花柄の透明ビニールの浮き輪みたいだな、とも思うので
夏真っ盛りな時にしても合いそうです。

■使用ポリッシュ
くすみ白: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
グリーン: Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
からし色: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
ピンク: China Glaze#77004 IV(フォー)
■手順(花模様)
1)くすみブルー、グリーンを爪楊枝を使って適当に置く。
2)くすみ白で花模様を爪楊枝を使って適当に書く。
3)花の中心をピンク→くすみブルーの順で重ねる。(爪楊枝を使って)
4)からし色の点々をバランスを見ながら置いていく。(爪楊枝を使って)
■手順(丸フレンチ)
1)くすみ白で丸フレンチ2度塗り。
2)ぞれぞれの色の小さい点を爪楊枝を使って描く。

Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)

左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
China Glaze#77004 IV(フォー)
親指ふくむ写真などは以下。
そんな日のネイルです。
雑に描いた花模様も、カラフルなドット模様もすべて爪楊枝で。

クリアベースの上に花模様。
花柄の透明ビニールの浮き輪みたいだな、とも思うので
夏真っ盛りな時にしても合いそうです。

■使用ポリッシュ
くすみ白: Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)
ライトグレー: Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
くすみブルー: Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
グリーン: Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
からし色: Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
ピンク: China Glaze#77004 IV(フォー)
■手順(花模様)
1)くすみブルー、グリーンを爪楊枝を使って適当に置く。
2)くすみ白で花模様を爪楊枝を使って適当に書く。
3)花の中心をピンク→くすみブルーの順で重ねる。(爪楊枝を使って)
4)からし色の点々をバランスを見ながら置いていく。(爪楊枝を使って)
■手順(丸フレンチ)
1)くすみ白で丸フレンチ2度塗り。
2)ぞれぞれの色の小さい点を爪楊枝を使って描く。

Nubar#NPC302 Faded Putty(フェイデッド・パテ)

左から
Zoya#ZP541 Dove(ドーヴ)
Zoya#ZP591 Kristen(クリステン)
Orly#40756 Jealous, Much?(ジェラス、マッチ?)
Burjois ソーラック ウルトラシャイン#39 Jaune trendy
China Glaze#77004 IV(フォー)
親指ふくむ写真などは以下。